先輩社員インタビュー

T・Yさん

謙虚さと前向きな気持ちを大切に

WEBマーケティング

T・Yさん

オンラインセールスグループ
WEBマーケティング

仕事 と やりがい

あなたはどのような仕事をされていますか?あなたの仕事のやりがいは何ですか?

私は主に受発注業務を担当しています。
ECサイトやFAXからのご注文内容を確認し、商品を正確に発注・管理するのが主な仕事です。

自社商品だけでなく、メーカー品などさまざまな商品を取り扱っており、仕入れ先ごとに納期も異なるため、管理が複雑になることもあります。
商品の出荷漏れや発注ミスはお客様の信頼を損なうリスクにもつながるため、非常に神経を使う業務ですが、その分、責任感とやりがいを強く感じています。

職場の雰囲気

T・Yさん

あなたの職場の雰囲気は、いかがですか?

困ったことがあればすぐに相談しやすい、風通しの良い雰囲気があります。
実際に私も何度も悩みを相談し、そのたびに助けていただきました。

また、社内イベントも定期的に開催されており、社員同士の交流の場として盛り上がっています。
最近ではボウリング大会も行われ、年齢や社歴に関係なく、和気あいあいとしたコミュニケーションが取れる環境は大きな魅力だと思います。

プレッシャーの先にある、“ありがとう”の重み

入社してから、一番うれしかったことは何ですか?

細かな確認や急な変更対応、納期の調整など、受発注業務では正確さが求められる場面が多く、プレッシャーを感じることもあります。
その分、無事にやり遂げられたときの達成感や、お客様から感謝の言葉をいただいたときの喜びはとても大きいです。

限られた時間でも、もっと良くできることがある。

T・Yさん

今後、当社でチャレンジしていきたいこと、夢はありますか?

勤務時間に限りがあるからこそ、日々の業務の中でより効率的に進める方法を考えたり、改善案を積極的に提案していけるようになりたいです。

また、新たにマーケティングの仕事にも興味を持っています。
マーケティングは「相手の目線で考える力」や「共感力」も大切になる分野だと思っていて、難しさもありますが、だからこそ挑戦しがいがあると感じています。
機会があれば、ぜひ関わってみたいと思っています。

新卒でも、中途でも、母でも。自分の強みを信じてほしい。

就職活動をされている皆さんへ、メッセージをどうぞ。

私は中途採用で入社してから約7年が経ちました。
その間に2回の育児休業を取得し、現在は短時間勤務制度を利用しながら、育児と仕事を両立しています。

新卒でも中途でも、また子育て中の方でも、それぞれの立場にはそれぞれの強みがあると思います。
どんな立場でも、謙虚さと前向きな気持ちを大切にしていれば、きっと道は開けていきます。
就職活動は大変なことも多いかと思いますが、自分を信じて進んでください。心から応援しています!

先輩社員一覧